cotomoto creative effort

何かをつくること、何かを生み出すことは楽しい。徒然なるままに。

悩みを解決するときにも使える ブレインストーミング~まとめ~ (15日目)

Sponsored Link

 ブレインストーミングをはじめて使ったのは、勤めていた職場の新規事業所を立ち上げの際に、事業所の理念を考えるために行いました。最初に行った時は目からうろこが落ちるような驚きでした。それから、たまたま読んだ「書き出すことから

始めよう(バーバラ・シェア、アニー・ゴットリーブ著)」という本の中でひとりブレストを知り、自分の普段の生活の中でも取り入れられるのではないかと思い時々利用するようになりました。

ブレストを行うと枠組みにとらわれない自由な発想をすることができるので、世界観が広がります。さらに最近ではマインドマップも取り入れるようになったこともあり、物事を広い視野で見れるようになってきました。物事を狭い範囲でしか見ることができなかったのに、紙に書き出していくうちに考えが自然にまとまっていくのです。多方面から問題をみて細分化することで、物事のみえかたが変わり自分が悩んでいたこともバカらしくもなります。

普段から周りの人に振り回されず自分のペースを崩さずに生活をしようとしていも少なからず何らかの悩みや問題にはぶち当たります(自分の場合はそうです)。自分でも気が付かないうちに偏った考え方になっていて、広い視野で物事が見れなくなってしまうのです。簡単な問題であれば悩むこともなく解決できますが大きな問題はそうもいきません。しかしながら大きい問題でも原因をたどっていくと意外と単純なものだと気づくとすぐに解決できるのです。こういった単純な”気づき”を見つけるのにもブレストは役に立ちます。

悩みや問題の解決だけでなく色々な場面でブレスト活用できるようになっていければいいなと思います。